2022年01月31日

江崎グリコ社 多胎児ファミリー向けオンライン相談会のご案内

江崎グリコさんが、オンラインで無料相談会を毎月1回開かれています。
多胎ママでもある栄養士さんが、授乳のこと、育児のことなどについてお話をきいてくださいます。

***********************
赤ちゃんとの生活を安心してお過ごしいただくために、栄養士・子育てアドバイザー(ピアサポーター)が
多胎児育児支援のオンラインサービスを開始します。
多胎児ファミリー向け 母乳とミルクのお話会(無料)
日時:2022年 2月 15 日(火)11時 00 分〜11 時 45 分
妊娠中の方も是非ご参加ください。
(※募集期間:〜2月 9 日 23 時 59 分)
→ご応募はこちらから:https://with.glico.com/coparenting/counsel/entry.html?number=357
オンライン会議システム「ZOOM」を使用して開催します。

ご参加を希望の方は、専用募集ページからお申し込みください。
【内容】多胎児育児と赤ちゃんの栄養
授乳方法・ミルクの使い方・少人数での子育て相談会・お得な情報のご案内
アイクレオ 無料オンライン育児支援サービス
「多胎児ファミリー向け 母乳とミルクのお話会」のご案内
赤ちゃんを元気に育てていく毎日には楽しい事も迷う事もあるかもしれません。
不安や悩みを感じた時、下記 QR コードを開いてみてください。
粉ミルクの正しい作り方 等、ご確認いただけます。QR コードから YouTube にリンクします。
★お母様の栄養 ★赤ちゃんの栄養 ★粉ミルクの作り方 ★赤ちゃんミルクの使い方

*****************
グリコメンバーズへの登録が必要です。
詳しくはこちらからどうぞ → 江崎グリコ社HP


案内チラシです ↓
【ご案内】オンライン母乳とミルクのお話会(多胎児)_2月開催分.pdf









posted by 羽 at 10:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

あけましておめでとうございます

新しい年となりました。

今年も楽しい多胎育児となるように多胎ママ・パパを応援していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

マミーベアーズ新年第1回の集会は、1月17日(月)に竹の台児童館です。
寒いときですので、室内で子どもたちを遊ばせながら、おしゃべりをしに来られませんか?
お待ちしています。

昨年から、西区役所での多胎児子育て教室も始まっています。1月14日(金)10時〜西区役所3階です。
こちらにもどうぞご参加くださいね。
posted by 羽 at 12:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

新聞記事から

1月30日神戸新聞の読者欄「イイミミ」から抜粋です。

おばあちゃんお2人から、お孫さんの胎内記憶のお話です。


★ふしぎな話ですの★
うちの双子の孫は、おなかに入る前の不思議な話をします。長女は、「空からおなかに入ろうとしたら、妹が、私も連れてってって言うたん」。次女は「そしたらお姉ちゃんが、いいよ言うて、手をつないで入ったの」。2人の話に整合性があってびっくり。

★狭くて押してたって★
5歳半になる男女の双子の孫がいます。3〜4歳頃、女児のほうが「おなかの中は狭くて窮屈だった」と話し出してびっくり。窮屈だったので、「隣の○○ちゃんを押して押して」って。

posted by 羽 at 12:01| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

あけましておめでとうございます

皆様どんなお正月をお迎えですか?

今年も、たくさんの方から写真入りの年賀状をいただきました。
いい笑顔、りりしく・可愛く成長された姿、丑年にちなんだ扮装写真など、どの年賀状にもたくさん幸せが詰まっています。

年賀状を下さる方の中には、育児に疲れ・悩まれ、時には一緒に涙を流しながらお話したお母さんもおられます。もう何年も集会には来られていないのに、欠かさずお年賀状を下さる方もあり、ご成長を嬉しく拝見しています。

皆さんのご家庭に、たくさんいい思い出が増える一年になりますように。
今年もまたたくさんの方の集会へのご参加をお待ちしています。

********

昨日、高3の娘が自分たちの小さいときのアルバムを開いていました。そこにもたくさんの笑顔が写っていました。

色々反省点も多い子育てだったと思っているのですが、こんなに笑顔があったのならまんざらそう悪くもなかったのかなと思い直せました。一所懸命子育てをしていた(している)のは間違いないなと。

今年もなかなかブログの更新はできないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

管理人 羽

posted by 羽 at 12:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

一人で頑張らないで

9月に埼玉で、双子の一人の女の子が亡くなった事件の超スピード判決が出ました。
今年は、新聞に掲載されて私が把握しているだけでも、双子関連の虐待事件が4件もありました。

離婚や母親の年齢の若さなど、それぞれのケースで他の要因も色々重なって起こってしまったことですが、でも、その中でも「双子だった」という要因は大きいのではないかなと感じます。「私も、紙一重だったわ」と思いながら、この記事を読まれる多胎ママも少なくないのではないでしょうか。

今回のこの母親も、一所懸命なんとか自分で子供たちを育てようとした末のことだったのではないかと想像します。

マミーベアーズでは、電話やメールでの相談も受けています。多胎育児は、なかなか周囲にはわかってもらえないしんどさがあります。でも、同じような思いをして、今は楽しく育児をしている仲間がいますからね。しんどいなと思われたら、ご連絡くださいね。

判決の記事を転載します。
彼女のケアが必要だとか、再発防止のための取り組みが必要だというようなことには、全然触れられていないようです。

彼女が自分自身の体調や心理状態を建て直し、子供たちの元に戻るときに、支えてくれる味方がいますようにと心から祈ります。

新しい年には、こういう事件が起こりませんように。
皆さんが、よいお年を迎えられますように。


********

さいたまの幼児死亡:母親に懲役4年判決−−地裁 /埼玉
 さいたま市内のアパート自室で9月、長女(当時1歳)の腹を踏みつけて死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた同市緑区のアルバイト店員、近藤和紗被告(23)に対し、さいたま地裁は25日、懲役4年(求刑・懲役8年)を言い渡した。若園敦雄裁判長は「危険で執拗(しつよう)な暴行を加え、死なせた責任は重い」と述べた。

 判決によると、近藤被告は9月4日夜、あおむけで寝ていた長女琴音(ことね)ちゃんの腹を数回踏みつけ、肝破裂による腹腔(ふくくう)内出血で死亡させた。近藤被告は、4月に離婚後、アルバイトで生計を維持してきた。体調不良に悩みながら子供3人の育児に忙殺されていたが、育児放棄したり虐待を繰り返していたわけではなかった。

 若園裁判長は「事件当日も体調不良から自己嫌悪といらだちを募らせ、泣いている長女に感情を爆発させた」と指摘したうえで、「実家から援助の申し出があったのに、自分一人で家族を支えたいという思いだけで断っており、被告人がなすすべもなく追い込まれたとはいえない」と述べた。【飼手勇介】

毎日新聞 2008年12月26日 地方版
posted by 羽 at 11:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

11月各地の集会情報

マミーベアーズで把握している各地の集会情報をお知らせします。

★印は、その地区の在住者対象の会です。
☆印は、関係者対象の会です。
無印は、どなたでも参加できます。

時間は記載のないものはいずれも10時〜11時半頃までです。

詳しくお知りになりたい方、また記載されていない集会の情報も、マミーベアーズまでご連絡下さい。


4日(火)  ★明石健康福祉事務所「多胎児家族交流会」(大久保産業交流センター)
7日(金)  ★灘区「ふたごくらぶ」(灘区役所)
8日(土)  ★ひょうご多胎ネット幹事会
10日(月)   マミーベアーズ集会(竹の台児童館)
11日(火) ★須磨区「ふたごくらぶ」(名谷駅ビル2階)
        長田区・兵庫区の方も参加できます。
12日(水)  ★北区「ふたばくらぶ」(北神サービスセンター)
13日(木) ★多胎児家庭支援セミナー(大阪市天王寺区民センター)12:55〜
        支援者向けのセミナーです。要申し込み
14日(金)  シンポジウム「子育てのコツ!双子ちゃん・みつごちゃん育児」
          (大阪・ビッグアイ)13:00〜
           要申し込み・別記事を参照
15日(土)   多胎育児サポートネットワーク四国ブロック研修会(愛媛県新居浜市)
        12:30〜要申し込み 四国ブロック研修会 案内.doc
20日(木)   ツインビー(北区・しあわせの村内)
21日(金)   ★垂水区「ツインエンジェルの会」(垂水区役所)
25日(火)   ★尼崎市「ふたごのための育児教室」(要申し込み)
27日(木)    伊丹ツインズの会(いたみホール)
30日(日)   多胎育児サポートネットワーク近畿ブロック研修会(新大阪駅前会場)
           12:30〜要申し込み近畿ブロック研修会 案内.doc


なお、11月5日(水)に予定していましたマミーベアーズの「ママだけのおしゃべりサロン」は、事情により中止します。楽しみにしてくださっていた方、ごめんなさい。また次にお申し込みくださいね。          

posted by 羽 at 11:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

あけましておめでとうございます。

2007年はみなさんにとってはどんな一年でしたか?

マミーベアーズでは、昨年もたくさんの方にお会いしました。素敵な出会いがたくさんありました。お会いするたびにたくましくなっていかれるママたちの変化を見せていただくのも、それからお子さんたちの成長していかれる姿を拝見するのも、私たちの喜びです。

また今年もあちこちの集会にお邪魔しますので、よろしくお願いします。

新しい年が、楽しいこと・嬉しい事のいっぱい詰まった、明るい・良い年になりますように。


posted by 羽 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

bellさんからの近況報告です

お久しぶりです。最近は何かと忙しく中々集会に行けないのですが(ノ△・。)

最近の近況と言えば・・・とうとう上の子Iが眼鏡をかける事になりました(-_-;)
結構見えてなかったみたいで転倒してたんでしょう。
納得してしまいました。

後は16日にとうとう「おたふく風邪」に同時になり・・・
主人もなった事がないらしく実家に隔離しています。
↑別居状態です。クリスマスも実家でする事になり、今年は家族で出来ませんでした。(来年に期待します)

そんな状況の我が家です。

また集会にも遊びに行きたいです。それでは又(*´∇`*)
Posted by bell at 2007年12月23日 03:27


posted by 羽 at 10:03| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

ピアサポーター養成講座

昨日は、神戸で多胎家庭対象の「ピアサポーター養成講座」を開きました。「ピア」というのは、「同じ立場の仲間」ということで、多胎児出産経験者が、多胎妊婦さんや小さい双子さんを育てておられる方の不安感や負担感を軽減するお手伝いに伺うための研修会でした。


続きを読む
posted by 羽 at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

多胎児のためのリサイクルバザー

ご報告が遅れましたが、今回もまた双子ちゃんたちとご家族で賑わいました。

本当に毎回出店者も増え、今回はスペース的に出店をお断りしなければいけないほどでした。
パパやおばあちゃん・おじいちゃんご家族総出でお買い物に来てくださる方、遠くは姫路や伊丹から来てくださる方もありました。

これも、会場の予約や出店者のとりまとめをしてくださるチェリーキッズさんのおかげです。チェリーキッズさん、ありがとうございます。

チェリーキッズさんでは、バザー開催のお手伝いをしてくださる仲間を募集中です。「私も手伝うわ」と言ってくださる方は、ぜひチェリーキッズさんか、マミーベアーズまでご連絡ください。

かあちゃんさん、かいりゅうママさん、いつも書き込みをありがとうございます。バザーを活用していただけたようで、何よりです。


バザーは、秋と春の2回です。次は10月頃の予定ですからお楽しみに!!

では、6月のマミーベアーズの会でもお待ちしています!
(かいりゅう君たちは、元気になったかな〜?)
posted by 羽 at 11:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

みなさん、ありがとうございます

今気がついたんですが、このブログは時間別の訪問者数が、開設者の私には見られるんですよ。

夜中の1時台とか朝の5時台に来てくださっている方があることがわかります。お子さんたちがやっと寝てから来てくださっているのかな?それとも、泣く子をあやしながら来てくださっているのかな?と、想像してしまいます。みなさんありがとうございます。

そんなに情報もないブログですが、せっかくですから、コメントを残していってくださいね。

HPはまだまだ引越しできそうにありません。(すみません〜。)なので、しばらくはこちらを充実させていきたいと思います。よろしくお願いします。


posted by 羽 at 09:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

あら、すごい!

HPが消えてしまって、みなさんがここに辿り着けるだろうかとグーグルで「マミーベアーズ」で検索をしたら、もうすぐにこのブログに辿り着けました。

まだ、作って2日なのに……。

みなさん、無事にここに辿り着いてくださいませ〜。
そしてここに辿り着かれたら、コメント欄に足跡を残していってくださいまし〜。
posted by 羽 at 23:49| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。