毎回150組近くの多胎児家庭が集う、年に2回のチェリーキッズくらぶさんの多胎児のためのリサイクルバザーの日程が決まりました!
【日時】2016年5月24日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束など、詳しいことはこちらでどうぞ→チェリーキッズさんのブログ
同フロアでは、ひょうご多胎ネットがおしゃべり・相談ブースを開設してます。
保健師さんや助産師さんのご協力もあるようです。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いもの&おしゃべりも楽しみにいらしてくださいね。
多数のご来場をお待ちしております!
2016年03月17日
2016年01月21日
スマホ・携帯からのマミーベアーズへのご連絡について
マミーベアーズへのご連絡には、基本的にPCメールで対応しています。
空いた時間で対応しており、即時性はありませんが、ボランティア活動であることをご承知の上、ご了承くださいね。
最近、いただいたメールに返信できないことが続いています。
スマホ・携帯からご連絡の場合には、マミーベアーズのアドレス(mammybears2535@yahoo.co.jp)からのメールを受信できるように設定したうえで、本文に名前を入れて御連絡ください。
初めてや久しぶりの方、メールアドレスを変更された方は、本文にメールアドレスも入れてご連絡ください。
リサイクル利用の場合には、ネットでリサイクルを仲介する立場として、みなさんのご連絡先等を伺っています。
リサイクルをご利用の連絡のときには、お手数ですが毎回、まずは以下を上記アドレスにお知らせくださいね。
@お名前
Aご住所
Bお電話番号
C多胎児のお子さんの生年月日
Dメールアドレス(直接返信できない場合があるので、必ず記入してください。)
Eリサイクル品を希望の場合は、その記事の掲載日と希望される物の品名
以上を確認後、改めて先方の連絡先などをお知らせします。
なお、マミーベアーズが関わるのは、連絡先のご紹介をするところまでです。
それ以上の責任はもてませんので、各自の責任の下でやりとりしてください。
多胎ママからまた次のママへと良いご縁がつながっていくことを願ってこのサイトを運営しています。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
多胎児子育て支援グループ マミーベアーズブログ管理人 羽
空いた時間で対応しており、即時性はありませんが、ボランティア活動であることをご承知の上、ご了承くださいね。
最近、いただいたメールに返信できないことが続いています。
スマホ・携帯からご連絡の場合には、マミーベアーズのアドレス(mammybears2535@yahoo.co.jp)からのメールを受信できるように設定したうえで、本文に名前を入れて御連絡ください。
初めてや久しぶりの方、メールアドレスを変更された方は、本文にメールアドレスも入れてご連絡ください。
リサイクル利用の場合には、ネットでリサイクルを仲介する立場として、みなさんのご連絡先等を伺っています。
リサイクルをご利用の連絡のときには、お手数ですが毎回、まずは以下を上記アドレスにお知らせくださいね。
@お名前
Aご住所
Bお電話番号
C多胎児のお子さんの生年月日
Dメールアドレス(直接返信できない場合があるので、必ず記入してください。)
Eリサイクル品を希望の場合は、その記事の掲載日と希望される物の品名
以上を確認後、改めて先方の連絡先などをお知らせします。
なお、マミーベアーズが関わるのは、連絡先のご紹介をするところまでです。
それ以上の責任はもてませんので、各自の責任の下でやりとりしてください。
多胎ママからまた次のママへと良いご縁がつながっていくことを願ってこのサイトを運営しています。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
多胎児子育て支援グループ マミーベアーズブログ管理人 羽
2016年01月19日
2016年01月12日
今年もよろしくお願いします。
新しい年となりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
マミーベアーズにはひと月に50通以上のメールが届きます。
昨年もたくさんの方からご連絡をいただきました。
集会やリサイクルを通して、多胎ママから多胎ママへと
グッズだけでなく、いろんな工夫や思いがバトンのように送られていく、
そのつなぎができることがうれしいです。
今年もみなさまのご参加やご連絡をお待ちしています。
1月は、14日(金)にままだけのおしゃべりサロン、18日(火)は狩場台児童館で集会です。
寒い時期ですが、ひきこもらずにお出かけくださいね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
マミーベアーズにはひと月に50通以上のメールが届きます。
昨年もたくさんの方からご連絡をいただきました。
集会やリサイクルを通して、多胎ママから多胎ママへと
グッズだけでなく、いろんな工夫や思いがバトンのように送られていく、
そのつなぎができることがうれしいです。
今年もみなさまのご参加やご連絡をお待ちしています。
1月は、14日(金)にままだけのおしゃべりサロン、18日(火)は狩場台児童館で集会です。
寒い時期ですが、ひきこもらずにお出かけくださいね。
2015年12月19日
【再掲載】重要!マミーベアーズへのご連絡について
**********************
いつもマミーベアーズのブログのチェックをありがとうございます。
お寄せくださるメールについて、お詫びとお願いです。
いただいたメールに返信できないことが最近何件か続いています。
どうやらi phoneのsafariから「リンクをメールで送信する」という機能を使った場合にそうなるようです。
メール本文に連絡先の記載がない場合には、どなたからのメールかもわからず、こちらからは連絡が取れない状態になってしまいます。
迷惑メールフォルダーに格納されていて気づくのが遅れる場合もあります。
2〜3日留守にすることもあり、すぐに返信ができない場合もありますが、基本的にはマミーベアーズへのメールには必ず返信しています。
もしも5日以上返信がない場合には、お手数ですが、メール本文にメールアドレスを明記してお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
管理人羽
いつもマミーベアーズのブログのチェックをありがとうございます。
お寄せくださるメールについて、お詫びとお願いです。
いただいたメールに返信できないことが最近何件か続いています。
どうやらi phoneのsafariから「リンクをメールで送信する」という機能を使った場合にそうなるようです。
メール本文に連絡先の記載がない場合には、どなたからのメールかもわからず、こちらからは連絡が取れない状態になってしまいます。
迷惑メールフォルダーに格納されていて気づくのが遅れる場合もあります。
2〜3日留守にすることもあり、すぐに返信ができない場合もありますが、基本的にはマミーベアーズへのメールには必ず返信しています。
もしも5日以上返信がない場合には、お手数ですが、メール本文にメールアドレスを明記してお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
管理人羽
2015年12月10日
請求されましたか?「兵庫県版ベビーギフトカタログ」
兵庫県からの子育て情報が届いてきましたので、転記しますね。
双子ちゃんなら最低2万円分、三つ子ちゃんなら最低5万円分ですよね。
みなさま、どうぞ請求をお忘れなく!
******************
兵庫県版ベビーギフトカタログ“こんにちは、ひょうごっこ”のカタログ・商品請求はお済ですか?
◆事業目的
子育て世帯の経済的な負担を軽減するとともに、安心して乳児を育てられる環境づくりに寄与する ため、国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金を活用して、乳児子育て支援事業として、 兵庫県版ベビー用ギフトカタログを配布しています。
◆対象児:平成27年1月〜12月生まれで、兵庫県内の市町に住民登録をされた赤ちゃん
◆進呈内容:第1・2子:1万円相当第3子以降:3万円相当
◆カタログの請求期限:平成28年2月15日(月)(当日消印有効)
申込書は、出生届の情報を元に、お住まいの市町から順次発送しています。
◆商品の引き換え請求期限:平成28年3月15日(火)(必着)
☆お申し込みは、できるだけWEBをご利用ください。
[ひょうごっこ] http://www.hyogocco.com
(パソコンやスマートフォンでご利用いただけます)
☆お届けに時間を要するものや、既にお申し込みいただけない品物があります。
※締切り間近になりますと、お申し込みが集中して発送が遅れる場合がありますので、
カタログ、商品とも、できるだけ早めにお申し込みください。
※カタログ・商品とも、請求期限を過ぎると受付できません。
◆問い合わせ先
〔制度全般に関すること〕
兵庫県健康福祉部こども局こども政策課
?078-362-4183 Fax078-362-3011(平日:9:00〜17:45)
〔ギフトカタログ商品の発送に関すること〕
「こんにちは、ひょうごっこ。」専用ダイヤル
(平日:9:00〜18:00、土曜日:9:00〜17:00)
固定電話 :0120-001-103(通話料無料)
携帯電話 :0570-001-170(通話料要)
※株式会社フェリシモに委託
★★★★★★★★★★
兵庫県健康福祉部
こども局少子対策課
http://magazine.hyogo-kosodate.jp/
双子ちゃんなら最低2万円分、三つ子ちゃんなら最低5万円分ですよね。
みなさま、どうぞ請求をお忘れなく!
******************
兵庫県版ベビーギフトカタログ“こんにちは、ひょうごっこ”のカタログ・商品請求はお済ですか?
◆事業目的
子育て世帯の経済的な負担を軽減するとともに、安心して乳児を育てられる環境づくりに寄与する ため、国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金を活用して、乳児子育て支援事業として、 兵庫県版ベビー用ギフトカタログを配布しています。
◆対象児:平成27年1月〜12月生まれで、兵庫県内の市町に住民登録をされた赤ちゃん
◆進呈内容:第1・2子:1万円相当第3子以降:3万円相当
◆カタログの請求期限:平成28年2月15日(月)(当日消印有効)
申込書は、出生届の情報を元に、お住まいの市町から順次発送しています。
◆商品の引き換え請求期限:平成28年3月15日(火)(必着)
☆お申し込みは、できるだけWEBをご利用ください。
[ひょうごっこ] http://www.hyogocco.com
(パソコンやスマートフォンでご利用いただけます)
☆お届けに時間を要するものや、既にお申し込みいただけない品物があります。
※締切り間近になりますと、お申し込みが集中して発送が遅れる場合がありますので、
カタログ、商品とも、できるだけ早めにお申し込みください。
※カタログ・商品とも、請求期限を過ぎると受付できません。
◆問い合わせ先
〔制度全般に関すること〕
兵庫県健康福祉部こども局こども政策課
?078-362-4183 Fax078-362-3011(平日:9:00〜17:45)
〔ギフトカタログ商品の発送に関すること〕
「こんにちは、ひょうごっこ。」専用ダイヤル
(平日:9:00〜18:00、土曜日:9:00〜17:00)
固定電話 :0120-001-103(通話料無料)
携帯電話 :0570-001-170(通話料要)
※株式会社フェリシモに委託
★★★★★★★★★★
兵庫県健康福祉部
こども局少子対策課
http://magazine.hyogo-kosodate.jp/
2015年12月01日
(終了)探しています(TV取材を受けてくださる妊婦さん)
2015/12/08追記
特にお申し出はありませんでしたが、この件に関しては終了します。
マミーベアーズなどには、年に数回このように「双子ちゃん(多胎家庭)を紹介してもらえないか」とマスコミの方から連絡が入ります。もしご紹介しても良い方があれば、マミーベアーズまでお知らせください。
*****************
バラエティ番組の取材を受けて下さる多胎妊婦さんとご家族を、TV関係の方が探しておられます。
お住まいの地域は関西に限らないそうです。
「記念になるかも」などとご興味がある方は、マミーベアーズまでご連絡ください。
マミーベアーズはおつなぎするだけです。
内容等についてはよくお聞きになって、取材を受けられるかどうかはご自身でご判断くださいね。
特にお申し出はありませんでしたが、この件に関しては終了します。
マミーベアーズなどには、年に数回このように「双子ちゃん(多胎家庭)を紹介してもらえないか」とマスコミの方から連絡が入ります。もしご紹介しても良い方があれば、マミーベアーズまでお知らせください。
*****************
お住まいの地域は関西に限らないそうです。
「記念になるかも」などとご興味がある方は、マミーベアーズまでご連絡ください。
マミーベアーズはおつなぎするだけです。
内容等についてはよくお聞きになって、取材を受けられるかどうかはご自身でご判断くださいね。
2015年11月11日
重要! マミーベアーズへのご連絡について
いつもマミーベアーズのブログのチェックをありがとうございます。
お寄せくださるメールについて、お詫びとお願いです。
いただいたメールに返信できないことが最近何件か続いています。
どうやらi phoneのsafariから「リンクをメールで送信する」という機能を使った場合にそうなるようです。
メール本文に連絡先の記載がない場合には、どなたからのメールかもわからず、こちらからは連絡が取れない状態になってしまいます。
また、迷惑メールフォルダーに格納されていて気づくのが遅れる場合もあります。
2〜3日留守にして、即日返信ができない場合もありますが、基本的には、マミーベアーズへのメールには必ず返信しています。
もしも5日以上返信がない場合には、お手数ですが、メール本文にメールアドレスを明記してお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
管理人羽
お寄せくださるメールについて、お詫びとお願いです。
いただいたメールに返信できないことが最近何件か続いています。
どうやらi phoneのsafariから「リンクをメールで送信する」という機能を使った場合にそうなるようです。
メール本文に連絡先の記載がない場合には、どなたからのメールかもわからず、こちらからは連絡が取れない状態になってしまいます。
また、迷惑メールフォルダーに格納されていて気づくのが遅れる場合もあります。
2〜3日留守にして、即日返信ができない場合もありますが、基本的には、マミーベアーズへのメールには必ず返信しています。
もしも5日以上返信がない場合には、お手数ですが、メール本文にメールアドレスを明記してお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
管理人羽
2015年09月28日
(終了)「双子のつどひ」(尼崎)さんからのお知らせです。
この場を借りて告知をさせて頂きます。
個人で双子の集まりを企画しております中野と申します。
尼崎市立すこやかプラザで「双子のつどひ」というサークル名で、
同年代の双子たちを気兼ねなく遊ばせ、
ママ同士のコミュニケーションの場を作る目的で不定期に開催しています。
続きを読む
個人で双子の集まりを企画しております中野と申します。
尼崎市立すこやかプラザで「双子のつどひ」というサークル名で、
同年代の双子たちを気兼ねなく遊ばせ、
ママ同士のコミュニケーションの場を作る目的で不定期に開催しています。
続きを読む
2015年09月17日
2015年秋の多胎児のためのリサイクルバザーのご案内
毎回150組近くの多胎児家庭が集う、年に2回のチェリーキッズくらぶさんの多胎児のためのリサイクルバザーの日程が決まりました!
今回は記念すべき第30回となるそうです。
【日時】2015年10月27日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束など、詳しいことはこちらでどうぞ→チェリーキッズさんのブログ
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
今回は記念すべき第30回となるそうです。
【日時】2015年10月27日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束など、詳しいことはこちらでどうぞ→チェリーキッズさんのブログ
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
2015年07月10日
(終了)ひょうご多胎ネット10周年記念イベントのお知らせ
ひょうご多胎ネット10周年記念イベントが開催されます。
日 時:2015年(平成27年) 9月12日(土)
13:00〜15:30(受付12:30〜)
第1部 演奏会(アンサンブル・レネット)
第2部 交流会(託児あり)
記念写真撮影
場 所:しあわせの村研修館 ホール
神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 電話:078-743-8000
参加対象:多胎家庭のみなさま。多胎妊娠中の方もぜひご参加ください!
成人されたふたご・みつごご本人の参加も歓迎します!
定 員:50組(申込先着順)
参加費・託児費:無料
主 催:ひょうご多胎ネット
後 援:神戸市
公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会(平成27年度 市民福祉事業・福祉活動助成申請中)
申込方法などは、こちらをご覧ください。→ひょうご多胎ネット10周年記念事業案内.pdf
日 時:2015年(平成27年) 9月12日(土)
13:00〜15:30(受付12:30〜)
第1部 演奏会(アンサンブル・レネット)
第2部 交流会(託児あり)
記念写真撮影
場 所:しあわせの村研修館 ホール
神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 電話:078-743-8000
参加対象:多胎家庭のみなさま。多胎妊娠中の方もぜひご参加ください!
成人されたふたご・みつごご本人の参加も歓迎します!
定 員:50組(申込先着順)
参加費・託児費:無料
主 催:ひょうご多胎ネット
後 援:神戸市
公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会(平成27年度 市民福祉事業・福祉活動助成申請中)
申込方法などは、こちらをご覧ください。→ひょうご多胎ネット10周年記念事業案内.pdf
2015年04月10日
ベビーシッター助成制度が変わりました!
平成27年度から、「双生児等多胎児家庭育児支援事業」ベビーシッター割引券制度が大きく変わりました。
昨年度までは家庭から直接こども未来財団に申し込んで利用券を得ていましたが、平成27年度からは
@会社を通して、公益社団法人全国保育サービス協会に申し込む。
A会社が利用料の一部を負担する。
などとなっています。
また、4月1日〜5月31日までは暫定的な利用となり、会社やシッター会社との事前の相談も必要となってきます。
詳しくは、一般社団法人日本多胎支援協会のHPに掲載されていますので、こちらをよくご覧ください。
→一般社団法人日本多胎支援協会HP ベビーシッター利用割引券制度
昨年度までは家庭から直接こども未来財団に申し込んで利用券を得ていましたが、平成27年度からは
@会社を通して、公益社団法人全国保育サービス協会に申し込む。
A会社が利用料の一部を負担する。
などとなっています。
また、4月1日〜5月31日までは暫定的な利用となり、会社やシッター会社との事前の相談も必要となってきます。
詳しくは、一般社団法人日本多胎支援協会のHPに掲載されていますので、こちらをよくご覧ください。
→一般社団法人日本多胎支援協会HP ベビーシッター利用割引券制度
2015年03月12日
2015年03月10日
2015年春多胎児のためのリサイクルバザーのご案内
毎回150組近くの多胎児家庭が集う、年に2回のチェリーキッズくらぶさんの多胎児のためのリサイクルバザーの日程が決まりました!
【日時】2015年5月19日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束など、詳しいことはこちらでどうぞ→チェリーキッズさんのブログ
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
【日時】2015年5月19日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束など、詳しいことはこちらでどうぞ→チェリーキッズさんのブログ
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
2015年01月29日
(終了)マミーベアーズ 日曜集会のご案内
寒い日が続いていますが、みなさん、お元気ですか?
1月のマミーベアーズの集会は、お天気の悪い中でも多数ご参加くださり、初参加の妊婦さんを囲んで、自身の妊娠・出産の体験談で盛り上がりました!
「私も、妊娠中に参加すれば良かった」「大変なことも多いけれど、でも楽しいと思えるようになってきた」――そんな先輩ママたちからの言葉をうれしく聞いたスタッフでした。
マミーベアーズに限らず、多胎妊娠中の方は、ぜひお近くの多胎児サークルに参加してみてくださいね。
さて、マミーベアーズの2月の集会は、日曜日に開催します。
普段お仕事で参加できない方やパパのご参加もお待ちしています。
小学生の双子パパさんもご参加くださる予定です。
パパ同士でもお話しされませんか?
日時:2月8日(日) 10:00受付開始〜12:00
*時間内の出入りは自由です。
場所: 春日台児童館
*児童館には駐車場がありません。
近くの春日プラザの駐車場(有料と無料の駐車場があります)などをご利用ください。
1月のマミーベアーズの集会は、お天気の悪い中でも多数ご参加くださり、初参加の妊婦さんを囲んで、自身の妊娠・出産の体験談で盛り上がりました!
「私も、妊娠中に参加すれば良かった」「大変なことも多いけれど、でも楽しいと思えるようになってきた」――そんな先輩ママたちからの言葉をうれしく聞いたスタッフでした。
マミーベアーズに限らず、多胎妊娠中の方は、ぜひお近くの多胎児サークルに参加してみてくださいね。
さて、マミーベアーズの2月の集会は、日曜日に開催します。
普段お仕事で参加できない方やパパのご参加もお待ちしています。
小学生の双子パパさんもご参加くださる予定です。
パパ同士でもお話しされませんか?
日時:2月8日(日) 10:00受付開始〜12:00
*時間内の出入りは自由です。
場所: 春日台児童館
*児童館には駐車場がありません。
近くの春日プラザの駐車場(有料と無料の駐車場があります)などをご利用ください。
2015年01月03日
冊子「ふたごを迎えるご家族のみなさんへ」
宝塚の多胎ママグループ「cherry peer」さんが作られた冊子のPDFファイルをいただきましたので、こちらでもご紹介します。
多胎の妊娠・出産・育児での、家族の理解や役割分担について、自身の体験を基に書かれた冊子です。
年末に毎日新聞の全国版で記事となり、ヤフーニュースなどでも紹介され大きな反響を呼んでいます。
すでに印刷物は配布終了されたそうですので、ご希望の方はこちらからダウンロードしてください。
なお、個人的な使用は構いませんが、無断での大量配布等は固くお断りします。
『ふたごを迎えるご家族のみなさんへ』→cherry2014_small2.pdf
多胎の妊娠・出産・育児での、家族の理解や役割分担について、自身の体験を基に書かれた冊子です。
年末に毎日新聞の全国版で記事となり、ヤフーニュースなどでも紹介され大きな反響を呼んでいます。
すでに印刷物は配布終了されたそうですので、ご希望の方はこちらからダウンロードしてください。
なお、個人的な使用は構いませんが、無断での大量配布等は固くお断りします。
『ふたごを迎えるご家族のみなさんへ』→cherry2014_small2.pdf
2014年08月26日
多胎児のためのリサイクルバザー(2014年秋)のお知らせ
毎回150組近くの多胎児家庭が集う、年に2回のチェリーキッズくらぶさんの多胎児のためのリサイクルバザーの日程が決まりました!
【日時】2014年10月21日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束、駐車場の件など、詳しくはこちらでどうぞ
→チェリーキッズさんのブログ
*今回から出店の申し込み方法が変わっています!
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
【日時】2014年10月21日(火)9時半〜11時半
【場所場所】垂水年金会館 4階大ホール (神戸市垂水区平磯1−2−5)
JR・山陽垂水駅から、東へ徒歩8分
【駐車場】 ご来場の際は「垂水スポーツガーデン」駐車場(1時間ごとに100円)をご利用ください。
(会場まで徒歩2分)
出店受付や、お買いもののお約束、駐車場の件など、詳しくはこちらでどうぞ
→チェリーキッズさんのブログ
*今回から出店の申し込み方法が変わっています!
同フロアでは、ひょうご多胎ネットの相談ブースも開設されます。
妊婦さんも、多胎ママもパパもおばあちゃんもおじいちゃんも、皆様お買いものもおしゃべりも楽しみにいらっしゃいませんか。
2014年08月12日
イベントのお知らせ(セルフヘルプグループ図書館)
コープともしび財団が開かれるイベントのお知らせです。
多胎の妊娠・出産・育児支援団体として、「ひょうご多胎ネット」が参加します。
みなさんも参加してみられませんか?
**********************
「セルフヘルプグループ図書館」〜ゆったりとした時間と空間で語らって〜
1人では解決できない課題や悩みごとと向き合い、支え合って解決しようとしているグループの方のお話を聞いてみませんか。
「セルフヘルプグループ図書館」では、登壇グループの話を聞き、図書館で【本】を借りて読むのと
同じように、自分が読みたい【本】(もっと話をききたい人)を選び、【本】になった人と語らいます。
【本】になっていただくのは、課題や悩みごとと向き合い困りごとを自ら解決しようとしている方々で
す。一緒に時間と空間をゆっくりと過ごしませんか。お話をきいてみたい、語り合ってみたい方はぜひ
ご参加ください。
日時 9月13日(土) 13:00〜16:00
会場 木口記念会館(芦屋市)
定員 50人
参加費 無料
講師 中田智恵海氏 (特活)ひょうごセルフヘルプ支援センター代表
登壇グループは、以下をそれぞれテーマにしている6グループ
★こころの不調や病気をもつ家族
★発達障がい児の親
★多胎妊娠・出産・育児支援
★認知症の人を支える家族
★障がいをもつ子どもたちの親
★高次脳機能障害者支援
詳しい内容は、下記をクリックしてください。
↓↓↓
SHG図書館案内
お問い合わせ・お申込み
(公財)コープともしびボランティア振興財団
TEL:078-412-3930 FAX:078-412-3871
多胎の妊娠・出産・育児支援団体として、「ひょうご多胎ネット」が参加します。
みなさんも参加してみられませんか?
**********************
「セルフヘルプグループ図書館」〜ゆったりとした時間と空間で語らって〜
1人では解決できない課題や悩みごとと向き合い、支え合って解決しようとしているグループの方のお話を聞いてみませんか。
「セルフヘルプグループ図書館」では、登壇グループの話を聞き、図書館で【本】を借りて読むのと
同じように、自分が読みたい【本】(もっと話をききたい人)を選び、【本】になった人と語らいます。
【本】になっていただくのは、課題や悩みごとと向き合い困りごとを自ら解決しようとしている方々で
す。一緒に時間と空間をゆっくりと過ごしませんか。お話をきいてみたい、語り合ってみたい方はぜひ
ご参加ください。
日時 9月13日(土) 13:00〜16:00
会場 木口記念会館(芦屋市)
定員 50人
参加費 無料
講師 中田智恵海氏 (特活)ひょうごセルフヘルプ支援センター代表
登壇グループは、以下をそれぞれテーマにしている6グループ
★こころの不調や病気をもつ家族
★発達障がい児の親
★多胎妊娠・出産・育児支援
★認知症の人を支える家族
★障がいをもつ子どもたちの親
★高次脳機能障害者支援
詳しい内容は、下記をクリックしてください。
↓↓↓
SHG図書館案内
お問い合わせ・お申込み
(公財)コープともしびボランティア振興財団
TEL:078-412-3930 FAX:078-412-3871
2014年07月29日
TV出演者募集のご案内
読売テレビで土曜日の午前中に放送されている『朝パラ』の担当者の方から、出演者募集のご連絡がありました。
下に、番組概要などを添付しますので、ご興味のある方は、直接TV局の担当者にご連絡ください。
マミーベアーズでは、この出演者募集の情報を提供するのみですので、各自の責任の下でご応募くださいね。
***********************
番組にご協力いただける双子の方を、随時募集中です!
ぜひどしどしご応募いただけると幸いです。
読売テレビ「あさパラ!」番組概要
番組概要
▽ 番組タイトル 「あさパラ!」
▽ 関西エリア放送の情報番組
▽ 放送日時:毎週 午前9時25分〜/生放送
▽ 司会: ハイヒール、川合俊一、立田恭三アナウンサー
▽ パネラー: 千原せいじ、和泉修(隔月レギュラー)
藤崎マーケット、勝谷誠彦、若一光司(隔週レギュラー)、
ほか、毎回ゲスト4〜5名
▽ レギュラー出演: 一般主婦&独身女性、15名(番組呼称「モニター隊」)
▽ チーフプロデューサー:土居原作也/演出プロデューサー:斎藤恭仁雄
番組内容
関西在住の一般主婦15名を「モニタ−隊」としてスタジオに集め、
彼女たちのナチュラルな目線で、世の中のあれやこれやを見てみよう、という情報番組。
関西では18年続く長寿番組で、年間視聴率1位の番組でございます。
番組企画概要
「双子のお悩み解決隊!ふたごれんじゃー」
勉強やスポーツで比べられることが多く、実は、人一倍の悩みを抱える双子たち。
そんな双子ならではのお悩みを大募集します!
「双子のお悩み解決隊ふたごれんじゃー」の吉田たちが一緒になって双子たちのお悩みを解決します。
大人・子供は問いません! 全ての「悩める双子」をお待ちしています!
現在、2回放送した企画です!「3歳の弟が、自分たち双子を見分けてくれない・・・」や、
「双子の姉妹、2人で一緒に自転車に乗れるようになりたい!」という悩みを解決しに行きました。
子どもの悩みに限らず、学生さん・大人の方々からの何気ない悩みも大募集しています!
たとえば、「大人になって双子で過ごす時間も少なくなった・・・2人で一緒に○○をしたい!」や、
「中・高・大学生になるにつれて、でてきた双子の悩み、思い」なども大募集!
☆興味を持たれた方は・・・
@yuka.kadokami@ytv.co.jpまでメール
A06−6947−2647までFAX のどちらか
「あさパラ!門上宛て」に
【お名前・双子の年齢・電話番号】など、簡単な情報で結構です!
番組スタッフ(担当:門上・酒井)から折り返しご連絡させていただきます!
◇ 番組担当者連絡先
〒540-8510 大阪市中央区城見2-2-33
読売テレビ放送株式会社 制作局『あさパラ!』
担当:門上 由佳 メールアドレス:yuka.kadokami@ytv.co.jp
Tel:06−6947−2325
Fax:06−6947−2647
下に、番組概要などを添付しますので、ご興味のある方は、直接TV局の担当者にご連絡ください。
マミーベアーズでは、この出演者募集の情報を提供するのみですので、各自の責任の下でご応募くださいね。
***********************
番組にご協力いただける双子の方を、随時募集中です!
ぜひどしどしご応募いただけると幸いです。
読売テレビ「あさパラ!」番組概要
番組概要
▽ 番組タイトル 「あさパラ!」
▽ 関西エリア放送の情報番組
▽ 放送日時:毎週 午前9時25分〜/生放送
▽ 司会: ハイヒール、川合俊一、立田恭三アナウンサー
▽ パネラー: 千原せいじ、和泉修(隔月レギュラー)
藤崎マーケット、勝谷誠彦、若一光司(隔週レギュラー)、
ほか、毎回ゲスト4〜5名
▽ レギュラー出演: 一般主婦&独身女性、15名(番組呼称「モニター隊」)
▽ チーフプロデューサー:土居原作也/演出プロデューサー:斎藤恭仁雄
番組内容
関西在住の一般主婦15名を「モニタ−隊」としてスタジオに集め、
彼女たちのナチュラルな目線で、世の中のあれやこれやを見てみよう、という情報番組。
関西では18年続く長寿番組で、年間視聴率1位の番組でございます。
番組企画概要
「双子のお悩み解決隊!ふたごれんじゃー」
勉強やスポーツで比べられることが多く、実は、人一倍の悩みを抱える双子たち。
そんな双子ならではのお悩みを大募集します!
「双子のお悩み解決隊ふたごれんじゃー」の吉田たちが一緒になって双子たちのお悩みを解決します。
大人・子供は問いません! 全ての「悩める双子」をお待ちしています!
現在、2回放送した企画です!「3歳の弟が、自分たち双子を見分けてくれない・・・」や、
「双子の姉妹、2人で一緒に自転車に乗れるようになりたい!」という悩みを解決しに行きました。
子どもの悩みに限らず、学生さん・大人の方々からの何気ない悩みも大募集しています!
たとえば、「大人になって双子で過ごす時間も少なくなった・・・2人で一緒に○○をしたい!」や、
「中・高・大学生になるにつれて、でてきた双子の悩み、思い」なども大募集!
☆興味を持たれた方は・・・
@yuka.kadokami@ytv.co.jpまでメール
A06−6947−2647までFAX のどちらか
「あさパラ!門上宛て」に
【お名前・双子の年齢・電話番号】など、簡単な情報で結構です!
番組スタッフ(担当:門上・酒井)から折り返しご連絡させていただきます!
◇ 番組担当者連絡先
〒540-8510 大阪市中央区城見2-2-33
読売テレビ放送株式会社 制作局『あさパラ!』
担当:門上 由佳 メールアドレス:yuka.kadokami@ytv.co.jp
Tel:06−6947−2325
Fax:06−6947−2647